リスニングを上達したならこれをしろ!

リスニングを上達したならこれをしろ!

耳の筋トレって何?

 

 

 

 

実は私は、英語を話せるように、聞けるようになるために、

 

 

英語のパート別のCDをiPodに入れて聴くようにしようと思ったときがありました。

 

 

当然そのCDはパート1からパート10まで数が大きくなるにつれて難しい単語や文法が使われています。

 

 

パート1から聞こうと思い、再生してみた時に私は驚愕しました。

 

 

全然聞き取れない!!

 

 

急いで教材のテキストを見てみると使われている英語は中学校で習う程度のレベルでした。

 

 

目で読めば、単語も構文も何の苦も無く分かるのに、いざ耳で聞くとそれが聞こええない。

 

 

自分でもショックというより驚きでした。

 

 

そんな時にショックで行き詰っていたと時に適当にシャッフルしていたら、

 

 

パート10の英語が流れてきました。

 

 

パート1でも聞き取れない私なので当然何を言っているかさっぱりでした。

 

 

しかし、そのあとにパート1の英語を聞いてみました。

 

 

その時、本当に少しの差ですが前よりも聞き取れるようになっていました。

 

 

これを機に私は実験してみることにしました。

 

 

  1. パート10を一週間何もわからなくても聞く。
  2.  

  3. その後にパート1を聞く。
  4.  

  5. 聞こえ具合を最初と比較

 

 

すると、最初の時とは段違いに聞こえるようになったのです。

 

 

耳の筋トレとはこうゆうことです。

 

 

要するに、70sのバーベルで練習した後に50kgを持ち上げたら軽く感じる。

 

 

これがリスニングにも同じように実践できるのです。

ホーム RSS購読 サイトマップ